宿泊研修①
北部連合と一緒に宿泊研修に出発
7月3日(木)から、5年生は、国立吉備青少年自然の家での宿泊研修に向けて出発しました。今年から、新見第一中学校区の思誠小以外の北部連合小学校7校が一緒に研修です。どきどきの1泊2日の始まりです。
朝は、集合場所まで家族に送ってもらい、千屋小の5年生と一緒にバスに乗り込みました。
吉備中央町の国少(国立吉備青少年自然の家)までは、各校の5年生と合流しながら行くので、到着は10時でした。どんな活動をするのか、まだまだ余裕の表情です。
そして、結団式、入所式を済ませ、荷物を部屋で整理したら、まずは腹ごしらえ。バイキングの食事をお腹いっぱい食べました。
最初の活動は、「カッター漕ぎ」です。まず、櫂の持ち方や基本の声かけなどを教わり、カッターに乗り込みました。
カッターを漕ぐのは、力がいるし、気持ちを合わせることも大事です。風を感じながらカッターがぐんぐん進む感じを体で感じることができ、貴重な体験となりました。
まずは、活動1終了です。